2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
もっと知りたい円山応挙(モット/シリタイ/マルヤマ/オウキョ)。
|
副書名。 |
生涯と作品(ショウガイ/ト/サクヒン)。
|
著者名等。 |
樋口/一貴‖著(ヒグチ,カズタカ)。
|
版次。 |
改訂版。
|
出版者。 |
東京美術/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
16,79p/26cm。
|
シリーズ名。 |
アート・ビギナーズ・コレクション。
|
件名。 |
円山/応挙。
|
分類。 |
NDC9 版:721.6。
|
NDC10版:721.6。
|
ISBN。 |
978-4-8087-1241-9。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001496182。
|
内容紹介。 |
ヨーロッパのルネサンス期に体系化された透視遠近法を受容し、対象を本物らしく見えるよう描いた江戸時代の絵師・円山応挙。近代絵画の祖ともいえる応挙の生涯と、各年代を特徴づける名作を紹介する。。
|
著者紹介。 |
1969年群馬県生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程中退。十文字学園女子大学教育人文学部教授。著書に「歌川豊国・春画の世界」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001496182