2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ウイルスの進化史を考える(ウイルス/ノ/シンカシ/オ/カンガエル)。
|
副書名。 |
「巨大ウイルス」研究者がエヴィデンスを基に妄想ばなしを語ってみた(キョダイ/ウイルス/ケンキュウシャ/ガ/エヴィデンス/オ/モト/ニ/モウソウバナシ/オ/カタッテ/ミタ)。
|
著者名等。 |
武村/政春‖著(タケムラ,マサハル)。
|
出版者。 |
技術評論社/東京。
|
出版年。 |
2022.4。
|
ページと大きさ。 |
271p/21cm。
|
シリーズ名。 |
生物ミステリー。
|
件名。 |
ウイルス。
|
分類。 |
NDC9 版:465.8。
|
NDC10版:465.8。
|
ISBN。 |
978-4-297-12773-2。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001496641。
|
内容紹介。 |
コロナウイルスはどうやってRNAウイルスのなかから生じてきたのか? エヴィデンスが少ないなか、「妄想してみる」といったスタンスで、多くの謎に包まれているウイルスの進化史をたどる。。
|
著者紹介。 |
三重県出身。名古屋大学大学院医学研究科修了。博士(医学)。東京理科大学教授。2001年、細胞核ウイルス起源説を提唱。19年、メドゥーサウイルスを発見。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001496641