2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
危機の時代からみた都市(キキ/ノ/ジダイ/カラ/ミタ/トシ)。
|
副書名。 |
歴史・美術・構想(レキシ/ビジュツ/コウソウ)。
|
著者名等。 |
坂上/桂子‖編(サカガミ,ケイコ)。
|
出版者。 |
水声社/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
445p/22cm。
|
件名。 |
都市。
|
芸術。
|
分類。 |
NDC9 版:518.8。
|
NDC10版:518.8。
|
内容細目。 |
「危機の時代」における日本の都市 / 長田/攻一‖著(オサダ,コウイチ) ; 都市の未来と道路 / 大石/久和‖著(オオイシ,ヒサカズ) ; ポストCOVID都市のための社会インフラとは何か? / マチウ・ベルジェ‖著(ベルジェ,マチウ) ; ブリュッセルの自転車専用交通網の発展に対するCOVID-19のインパクト / クレール・ペルグリムズ‖著(ペルグリムズ,クレール) ; 車の道から歩く道、自転車の道、走る道へ / 河野/昌広‖著(コウノ,マサヒロ) ; 建築・都市は、災厄からいかに蘇ることができるのか / 古谷/誠章‖著(フルヤ,ノブアキ) ; 創造的手法としてのノーテーション / 藤井/由理‖著(フジイ,ユリ) ; 「小さな手つき」で実現するアートのまち / 山村/崇‖著(ヤマムラ,シュウ) ; 朝日の昇る国のメガシティの芸術と文化 / マーティン・グロスマン‖著(グロスマン,マーティン) ; 古典古代の疫病と都市 / 宮城/徳也‖著(ミヤギ,トクヤ) ; 墓のある都市景観 / 楢山/満照‖著(ナラヤマ,ミツテル) ; 十八、十九世紀における朝鮮の文人知識人層による園芸趣味 / 鄭/珉‖著(ジョン,ミン) ; 地底都市の美しき生活 / 池田/祥英‖著(イケダ,ヨシフサ) ; 二十年後、ニューヨークの9・11に応答し制作された芸術を振り返る / ゲイル・レヴィン‖著(レヴィン,ゲイル) ; ニューヨークの画家木村利三郎 / 坂上/桂子‖著(サカガミ,ケイコ) ; 荒川修作+マドリン・ギンズの都市構想「Reversible Destiny City/天命反転都市」 / 田中/綾子‖著(タナカ,アヤコ) ; モダンアートの「反転」とミュージアムの変容 / 塚原/史‖著(ツカハラ,フミ) ; 東京ステーションギャラリーの戦略 / 冨田/章‖著(トミタ,アキラ)。
|
ISBN。 |
978-4-8010-0634-8。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1000001498295。
|
内容紹介。 |
自然災害、戦争、テロ、未曾有の感染症…。危機が都市を覆い囲む今、見えてくるものとは何か? 建築、土木、都市計画、社会学、美術史、文学、思想の観点から、都市の過去をたどり、未来の都市の姿を探る。。
|
著者紹介。 |
早稲田大学文学学術院教授。都市と美術研究所所長。専攻は、美術史。著書に「ベルト・モリゾ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001498295