2025/11/10
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
図説江戸のカルチャー 教養書・実用書の世界(ズセツ/エド/ノ/カルチャー/キョウヨウショ/ジツヨウショ/ノ/セカイ)。
|
| 著者名等。 |
深光/富士男‖著(フカミツ,フジオ)。
|
| 出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
| 出版年。 |
2022.3。
|
| ページと大きさ。 |
127p/26cm。
|
| 件名。 |
絵入り本。
|
| 分類。 |
NDC9 版:022.39。
|
| NDC10版:022.39。
|
| ISBN。 |
978-4-309-22850-1。
|
| 価格。 |
¥2800。
|
| タイトルコード。 |
1000001500948。
|
| 内容紹介。 |
出版文化が花開いた江戸時代。美容書、図案集、買物案内から百科事典まで、ありとあらゆる「役立つ本」が作られた。当時の読者に頼りにされた絵入り教養書・実用書の数々をビジュアルたっぷりに紹介する。。
|
| 著者紹介。 |
1956年山口県生まれ。日本文化歴史研究家。光文社雑誌記者などを経て、編集制作会社プランナッツを設立。著書に「図説江戸の旅名所図会の世界」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001500948