2025/07/26
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
忍者とは何か(ニンジャ/トワ/ナニカ)。
|
副書名。 |
忍法・手裏剣・黒装束(ニンポウ/シュリケン/クロショウゾク)。
|
著者名等。 |
吉丸/雄哉‖著(ヨシマル,カツヤ)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2022.4。
|
ページと大きさ。 |
470p/19cm。
|
シリーズ名。 |
角川選書 661。
|
件名。 |
日本文学-歴史-江戸時代。
|
日本文学-歴史-近代。
|
忍者。
|
分類。 |
NDC9 版:910.25。
|
NDC10版:910.25。
|
ISBN。 |
978-4-04-703623-9。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001501503。
|
内容紹介。 |
忍者はいつから黒装束・黒覆面で、手裏剣を投げるようになったのか? 忍者文学研究の第一人者が、小説や演劇、マンガなどメディアに描かれた「虚像」の変遷を通史的に解き明かす。。
|
著者紹介。 |
1973年長崎県生まれ。三重大学人文学部教授。博士(文学)。著書に「武器で読む八犬伝」「式亭三馬とその周辺」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001501503