2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
現代東南アジアにおける…ラーマーヤナ演劇(ゲンダイ/トウナン/アジア/ニ/オケル/ラーマーヤナ/エンゲキ)。
|
副書名。 |
インドネシア・カンボジア・シンガポール・タイ(インドネシア/カンボジア/シンガポール/タイ)。
|
著者名等。 |
福岡/まどか‖編・著(フクオカ,マドカ)。
|
福岡/まどか‖[著](フクオカ,マドカ)。
|
青山/亨‖[著](アオヤマ,トオル)。
|
平松/秀樹‖[著](ヒラマツ,ヒデキ)。
|
梅田/英春‖[著](ウメダ,ヒデハル)。
|
サムアン・サム‖[著](サム,S.A.)。
|
竹村/嘉晃‖[著](タケムラ,ヨシアキ)。
|
日向/伸介‖[著](ヒナタ,シンスケ)。
|
福岡/正太‖[著](フクオカ,ショウタ)。
|
Didik Nini Thowok‖[著](ディディ・ニニ・トウォ)。
|
Nanang Ananto Wicaksono‖[著](ウィチャクソノ,ナナン・アナント)。
|
Ken Steven‖[著](スティーヴン,ケン)。
|
出版者。 |
めこん/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
253p/21cm。
|
件名。 |
演劇-東南アジア。
|
ラーマーヤナ。
|
分類。 |
NDC9 版:772.23。
|
NDC10版:772.23。
|
内容細目。 |
現代東南アジアにおけるラーマーヤナ演劇の多元的意味 / 福岡/まどか‖著(フクオカ,マドカ) ; ヴァールミーキ版の7巻本の概要と東南アジアにおけるその展開 / 福岡/まどか‖著(フクオカ,マドカ) ; タイのラーマーヤナ、「ラーマキエン」の現代的展開 / 平松/秀樹‖著(ヒラマツ,ヒデキ) ; 残虐なる魔物か、それとも勇敢に死にゆく英雄か? / 梅田/英春‖著(ウメダ,ヒデハル) ; カンボジアにおけるラーマーヤナ演劇 / サムアン・サム‖著(サム,S.A.) ; インド人ディアスポラとラーマーヤナ / 竹村/嘉晃‖著(タケムラ,ヨシアキ) ; 観光文化におけるラーマーヤナ演劇 / 福岡/まどか‖著(フクオカ,マドカ) ; ラーマーヤナ演劇をめぐる近代タイ知識人の認識 / 日向/伸介‖著(ヒナタ,シンスケ) ; 日本の博物館で東南アジアのラーマーヤナを展示する / 福岡/正太‖著(フクオカ,ショウタ) ; 人魚ウラン・ラユンとアノマン対レカタ・ルンプン ; ラーマーヤナ:最後の使命 ; シーターの火の試練。
|
ISBN。 |
978-4-8396-0330-4。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1000001501508。
|
内容紹介。 |
東南アジアに広く伝わり、独自の発展を遂げたインドの叙事詩ラーマーヤナの、多元的な意味と表象を考察する。多彩な表現を探究するオリジナルの創作作品も収録。動画が視聴できるQRコード付き。。
|
著者紹介。 |
大阪大学大学院人間科学研究科教授。専門は民族音楽学、文化人類学、地域研究(インドネシア)。著書に「ジャワの仮面舞踊」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001501508