2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
富士山学 第2号(フジサンガク)。
|
著者名等。 |
静岡県富士山世界遺産センター‖編(シズオカケン/フジサン/セカイ/イサン/センター)。
|
出版者。 |
雄山閣/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
60p/26cm。
|
件名。 |
富士山。
|
分類。 |
NDC9 版:291.54。
|
NDC10版:291.54。
|
内容細目。 |
文化的規範としての“富士山”の成立 / 松島/仁‖著(マツシマ,ジン) ; 飛鳥井雅康『富士歴覧記』における「家」の意識 / 高橋/優美穂‖著(タカハシ,ユミホ) ; 戦国時代の中央文人と富士一見 / 尾下/成敏‖著(オシタ,シゲトシ) ; 『富嶽図』(東京国立博物館所蔵)にみる鎌倉禅林と古河公方 / 杉山/一弥‖著(スギヤマ,カズヤ) ; 雪舟筆富士三保清見寺図の主題 / 島尾/新‖著(シマオ,アラタ) ; 戦国期における大宮の様相 / 松本/将太‖著(マツモト,ショウタ)。
|
ISBN。 |
978-4-639-02823-9。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000001503057。
|
内容紹介。 |
富士山に関する研究成果を紹介する学術誌。第2号は、戦国の富士山を特集する。「文化的規範としての“富士山”の成立」「飛鳥井雅康『富士歴覧記』における「家」の意識」「戦国時代の中央文人と富士一見」などを収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001503057