2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
少年行刑の歴史からみる知的障害者福祉の萌芽(ショウネン/ギョウケイ/ノ/レキシ/カラ/ミル/チテキ/ショウガイシャ/フクシ/ノ/ホウガ)。
|
著者名等。 |
末松/惠‖著(スエマツ,メグミ)。
|
出版者。 |
大空社出版/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
12,370p/22cm。
|
件名。 |
少年保護-歴史。
|
知的障害者福祉-歴史。
|
知的障害児。
|
分類。 |
NDC9 版:327.85。
|
NDC10版:327.85。
|
ISBN。 |
978-4-86688-234-5。
|
価格。 |
¥4300。
|
タイトルコード。 |
1000001505573。
|
内容紹介。 |
近代初頭の少年監獄における知的障害者処遇の形成過程を解明。我が国最初の幼年者対象の監獄として設置された浦和監獄川越分監を取り上げ、その諸実践から知的障害者処遇の起点とその具体的なありようを明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1960年生まれ。日本女子大学学術研究員、社会福祉学博士。社会福祉法人はぐるまの会評議員。はぐるま農園サポーターズ所属。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001505573