2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
哲学の起源と変貌(テツガク/ノ/キゲン/ト/ヘンボウ)。
|
副書名。 |
古代哲学と近代哲学(コダイ/テツガク/ト/キンダイ/テツガク)。
|
著者名等。 |
金子/佳司‖著(カネコ,ケイジ)。
|
出版者。 |
北樹出版/東京。
|
出版年。 |
2022.4。
|
ページと大きさ。 |
158p/21cm。
|
件名。 |
哲学-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:130.2。
|
NDC10版:130.2。
|
ISBN。 |
978-4-7793-0680-8。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001506186。
|
内容紹介。 |
近代西欧の特殊事情から生まれた哲学。純粋な知的活動としての哲学の始まりである古代ギリシアの哲学と、そこから大きく変化する近代ヨーロッパ哲学の違いを交えながら読み解く。哲学の考え方を丁寧に紹介した書。。
|
著者紹介。 |
1955年岐阜県生まれ。日本大学大学院(哲学専攻)博士後期課程満期退学。同大学非常勤講師、法政大学兼任講師等。著書に「プラトン『ソクラテスの弁明』注解」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001506186