2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
昭和五〇年代論(ショウワ/ゴジュウネンダイロン)。
|
副書名。 |
「戦後の終わり」と「終わらない戦後」の交錯(センゴ/ノ/オワリ/ト/オワラナイ/センゴ/ノ/コウサク)。
|
著者名等。 |
福間/良明‖編(フクマ,ヨシアキ)。
|
出版者。 |
みずき書林/東京。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
638,8p/21cm。
|
件名。 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
分類。 |
NDC9 版:210.76。
|
NDC10版:210.76。
|
内容細目。 |
「戦後の終わり」の始まりとその葛藤 / 福間/良明‖著(フクマ,ヨシアキ) ; 五〇代になった特攻隊の生き残り / 井上/義和‖著(イノウエ,ヨシカズ) ; 郊外家族の揺らぎと「戦後民主主義」の再検討 / 山本/昭宏‖著(ヤマモト,アキヒロ) ; 性愛、暴力とポリティクス / 日高/勝之‖著(ヒダカ,カツユキ) ; 交叉する理想 / 白戸/健一郎‖著(シラト,ケンイチロウ) ; 海洋博批判とセクシャリティ観光の接合 / 小川/実紗‖著(オガワ,ミサ) ; 『季刊三千里』からみられる在日韓国・朝鮮人の昭和五〇年代 / 権/学俊‖著(クオン,ハクジュン) ; ディスカバー、ジャパニーズ / 松永/智子‖著(マツナガ,トモコ) ; 昭和五〇年代の美容言説 / 谷本/奈穂‖著(タニモト,ナホ) ; 劇画の時代の終焉 / 森下/達‖著(モリシタ,ヒロシ) ; マイコンにみた世界の夢と慰め / 前田/至剛‖著(マエダ,ノリタカ) ; 体育(会)からの逸出 / 佐藤/彰宣‖著(サトウ,アキノブ) ; 時代遅れの“スポ根ドラマ” / 水出/幸輝‖著(ミズイデ,コウキ) ; 修養小説の臨界 / 野上/元‖著(ノガミ,ゲン) ; 国民的英雄・植村直己の誕生 / 高井/昌吏‖著(タカイ,マサシ) ; 大衆歴史ブームと教養主義の残滓 / 福間/良明‖著(フクマ,ヨシアキ)。
|
ISBN。 |
978-4-909710-21-5。
|
価格。 |
¥8000。
|
タイトルコード。 |
1000001506393。
|
内容紹介。 |
戦争の記憶への疑念、家族と教育のゆらぎ、性と美容の変遷、マンガ・スポーツ・時代小説・冒険ブーム…。「政治の季節」から「バブルの時代」へ移行する「昭和50年代」のメディア文化史を多角的に考察する。。
|
著者紹介。 |
1969年熊本市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。立命館大学産業社会学部教授。「「働く青年」と教養の戦後史」でサントリー学芸賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001506393