2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本のまじなひ(ニホン/ノ/マジナイ)。
|
副書名。 |
古代・中世の心根にふれる(コダイ/チュウセイ/ノ/ココロネ/ニ/フレル)。
|
著者名等。 |
水野/正好‖著(ミズノ,マサヨシ)。
|
出版者。 |
高志書院/東京。
|
出版年。 |
2022.4。
|
ページと大きさ。 |
224p/21cm。
|
件名。 |
日本-歴史-古代。
|
日本-歴史-中世。
|
遺跡・遺物-日本。
|
呪術-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:210.3。
|
NDC10版:210.3。
|
内容細目。 |
序 まじなひの世界・事始 ; 古代の祭礼と儀礼 ; 漢礼 道教的世界の受容 ; 古代の笑ひに ; 戯画 ; 人面墨書土器 ; 古代のまじなひ世界 ; 中世まじなひ世界の語りかけ ; 触穢札と神事札と ; 鬼神と人とその動き ; 蘇民将来札とその世界 ; 屋敷と家屋のまじなひに ; 墳墓鎮祭呪儀の成立と展開 ; 城とまじなひ。
|
ISBN。 |
978-4-86215-227-5。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001507245。
|
内容紹介。 |
考古学によるまじなひ世界の研究。古代・中世のさまざまなまじなひを検討し、「呪符と呪儀」という、一部では現代にも残るまじなひ世界を考察する。著者の数多い論考の中から、広義のまじなひに関係するものを抽出し、集成。。
|
著者紹介。 |
昭和9〜平成27年。大阪市生まれ。奈良大学教授および学長、大阪府文化財センター理事長、元興寺文化財研究所所長などを歴任。著書に「島国の原像」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001507245