2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ろう者学とソーシャルワーク教育(ロウシャガク/ト/ソーシャル/ワーク/キョウイク)。
|
著者名等。 |
高山/亨太‖著(タカヤマ,コウタ)。
|
出版者。 |
生活書院/東京。
|
出版年。 |
2022.4。
|
ページと大きさ。 |
267p/21cm。
|
件名。 |
聴覚障害。
|
ケース・ワーク。
|
分類。 |
NDC9 版:369.276。
|
NDC10版:369.276。
|
ISBN。 |
978-4-86500-140-2。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001508103。
|
内容紹介。 |
「ろう者の当たり前」こそが最も重要だという着眼点にたち、ろう者や難聴者を無力化してきたソーシャルワーク実践を省察的に批判。日本での「ろう文化ソーシャルワーカー」の養成に必要な構成要素について仮説を提示する。。
|
著者紹介。 |
神奈川出身。ギャローデット大学大学院ソーシャルワーク研究科准教授兼研究科長。精神保健福祉士、社会福祉士。博士(社会福祉学)。専門分野は、精神保健、ろう者学、障害学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001508103