2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
シリーズ戦争と社会 5(シリーズ/センソウ/ト/シャカイ)。
|
各巻書名。 |
変容する記憶と追悼。
|
著者名等。 |
蘭/信三‖編集委員(アララギ,シンゾウ)。
|
石原/俊‖編集委員(イシハラ,シュン)。
|
一ノ瀬/俊也‖編集委員(イチノセ,トシヤ)。
|
佐藤/文香‖編集委員(サトウ,フミカ)。
|
西村/明‖編集委員(ニシムラ,アキラ)。
|
野上/元‖編集委員(ノガミ,ゲン)。
|
福間/良明‖編集委員(フクマ,ヨシアキ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2022.4。
|
ページと大きさ。 |
15,241p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-昭和時代。
|
日本-歴史-平成時代。
|
戦争-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:210.7。
|
NDC10版:210.7。
|
内容細目。 |
戦争を記憶し、戦争死者を追悼する社会とそのゆくえ / 西村/明‖著(ニシムラ,アキラ) ; シドニー湾特殊潜航艇攻撃をめぐる日豪の記憶とその変遷 / 田村/恵子‖著(タムラ,ケイコ) ; 憲兵と暴力 / 岡田/泰平‖著(オカダ,タイヘイ) ; 死者と生者を結びつける人々 / 中山/郁‖著(ナカヤマ,カオル) ; 朝鮮人特攻隊員という問い / 李/榮眞‖著(イ,ヨンジン) ; 「原爆の絵」が拓く証言の場 / 直野/章子‖著(ナオノ,アキコ) ; 空襲の死者を想起する場所 / 木村/豊‖著(キムラ,ユタカ) ; アジア系アメリカと「慰安婦」碑 / 中村/理香‖著(ナカムラ,リカ) ; 花岡町と鉱山と「花岡事件」をめぐる人々 / 坂井田/夕起子‖著(サカイダ,ユキコ) ; 戦後天皇と慰霊 / 西村/明‖著(ニシムラ,アキラ) ; 戦争記憶の世代間継承と社会 / 石井/弓‖著(イシイ,ユミ) ; 「沖縄の精神衛生実態調査」にみる戦争と軍事占領の痕跡 / 北村/毅‖著(キタムラ,ツヨシ) ; なぜ私たちは黙禱するのか? / 粟津/賢太‖著(アワズ,ケンタ) ; 戦争の記憶を共有すること / 大川/史織‖著(オオカワ,シオリ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-027174-5。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1000001508838。
|
内容紹介。 |
戦争と社会の関係性が戦時から戦後、現代に至るまで、どのように変容したのかを多様な観点から読み解き、総合的に捉え返す。5は、戦争を記憶・記念し、死者を追悼することの意味を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1954年生まれ。大和大学社会学部教授。編著書に「日本帝国をめぐる人口移動の国際社会学」など。。
|
1974年生まれ。明治学院大学社会学部教授。著書に「硫黄島」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001508838