2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日米同盟・最後のリスク(ニチベイ/ドウメイ/サイゴ/ノ/リスク)。
|
副書名。 |
なぜ米軍のミサイルが日本に配備されるのか(ナゼ/ベイグン/ノ/ミサイル/ガ/ニホン/ニ/ハイビ/サレル/ノカ)。
|
著者名等。 |
布施/祐仁‖著(フセ,ユウジン)。
|
出版者。 |
創元社/大阪。
|
出版年。 |
2022.5。
|
ページと大きさ。 |
300p/19cm。
|
シリーズ名。 |
「戦後再発見」双書 10。
|
件名。 |
日米安全保障条約。
|
日本-国防。
|
分類。 |
NDC9 版:319.1053。
|
NDC10版:319.1053。
|
ISBN。 |
978-4-422-30060-3。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001509100。
|
内容紹介。 |
なぜ米軍のミサイルが日本に配備されるのか。日米同盟のリスクについて、過去20年間の取材で得た数々の「ファクト」と、情報公開法を駆使して入手した一次資料にもとづいて実証的に描き出す。。
|
著者紹介。 |
1976年東京都生まれ。ジャーナリスト。「ルポ イチエフ」で平和・協同ジャーナリスト基金賞大賞、JCJ賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001509100