2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
サステナビリティ経営の真髄(サステナビリティ/ケイエイ/ノ/シンズイ)。
|
副書名。 |
丸井グループ社長青井浩が賢人と解く(マルイ/グループ/シャチョウ/アオイ/ヒロシ/ガ/ケンジン/ト/トク)。
|
著者名等。 |
青井/浩‖著(アオイ,ヒロシ)。
|
石井/大地‖[ほか述](イシイ,ダイチ)。
|
出版者。 |
日経BP/[東京]。
|
日経BPマーケティング(発売)/東京。
|
出版年。 |
2022.5。
|
ページと大きさ。 |
307p/19cm。
|
件名。 |
企業の社会的責任。
|
分類。 |
NDC9 版:335.15。
|
NDC10版:335.15。
|
内容細目。 |
ESGは「渡りに船」だった / 青井/浩‖述(アオイ,ヒロシ) ; なぜ今ESG経営なのかESGは事業領域を広げる / 澤田/道隆‖述(サワダ,ミチタカ) ; デジタルの力で社会を変えるあらゆる不便を無くして自由を取り戻す / 石井/大地‖述(イシイ,ダイチ) ; ESGの実装はスタートアップから投資先企業に伴走し、仮説を証明 / キャシー・松井‖述(マツイ,キャシー) ; 地球の危機からの脱出、この10年が正念場国を越えた連携で消費者から変える / 石井/菜穂子‖述(イシイ,ナオコ) ; マイクロファイナンスで「平等」実現へ技術で利便性と低コスト両立 / 慎/泰俊‖述(シン,テジュン) ; 将来世代と社会を変革する30年後見据えた経営を / 永田/暁彦‖述(ナガタ,アキヒコ) ; 日本でエシカル消費は普及するか商品の裏側にある事実を伝えよ / 末吉/里花‖述(スエヨシ,リカ) ; Z世代が導き出したサステナブル社会への道消費者に依存しない仕組みづくりが鍵 / 小澤/杏子‖述(オザワ,キョウコ) ; コロナ禍で考えさせられた「いい人生」とはWell-beingが会社のものさしに / 石川/善樹‖述(イシカワ,ヨシキ) ; 合理的な経営に欠かせないWell-being社員を幸せにしない企業はアウト / 前野/隆司‖述(マエノ,タカシ) ; 日本企業のガバナンス改革は道半ば多様性と対話の好循環が企業価値を高める / 伊藤/邦雄‖述(イトウ,クニオ)。
|
ISBN。 |
978-4-296-11222-7。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001510375。
|
内容紹介。 |
丸井グループ社長・青井浩が、サステナビリティの第一線で活躍する11人と対談。サステナビリティという壮大な取り組みに複数の視点から光を当て、その全体像を捉えるとともに、未来に向けた可能性を描き出す。。
|
著者紹介。 |
1961年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。丸井グループ代表取締役社長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001510375