2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ゼラニウムの文化誌(ゼラニウム/ノ/ブンカシ)。
|
著者名等。 |
カシア・ボディ‖著(ボディ,カシア)。
|
富原/まさ江‖訳(トミハラ,マサエ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2022.5。
|
ページと大きさ。 |
262p/20cm。
|
シリーズ名。 |
花と木の図書館。
|
件名。 |
ゼラニューム。
|
分類。 |
NDC9 版:627.58。
|
NDC10版:627.58。
|
ISBN。 |
978-4-562-07167-8。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001511528。
|
内容紹介。 |
17世紀に南アフリカからヨーロッパに持ち込まれたゼラニウムは、富の象徴、道徳的観念のバロメーターとなった。園芸の定番、植物製品としても身近な花の変遷と西洋文化に及ぼした影響を、多数の図版を交えて辿る。。
|
著者紹介。 |
ケンブリッジ大学アメリカ文学の教授、同大学フィッツウィリアム・カレッジの特別研究員。20世紀後半のアメリカ短編文学で博士号を取得。英米の文学や映画について幅広く発表を行う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001511528