2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の「英文法」ができるまで(ニホン/ノ/エイブンポウ/ガ/デキル/マデ)。
|
著者名等。 |
斎藤/浩一‖著(サイトウ,コウイチ)。
|
出版者。 |
研究社/東京。
|
出版年。 |
2022.5。
|
ページと大きさ。 |
9,222p/21cm。
|
件名。 |
英語教育-歴史。
|
英語学-歴史。
|
英語-文法。
|
分類。 |
NDC9 版:830.7。
|
NDC10版:830.7。
|
ISBN。 |
978-4-327-41106-0。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001512862。
|
内容紹介。 |
幕末・明治期の人々は、英文法をどのように捉え、学んだのか。学習英文法体系の成立過程とそれをめぐる人々の歴史、それが黎明期の英語教育に包摂されるまでの歴史を総合的に論じる。。
|
著者紹介。 |
1983年東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士後期課程修了。専門は日本英学史。拓殖大学政経学部准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001512862