2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ヒトはなぜ死ぬ運命にあるのか(ヒト/ワ/ナゼ/シヌ/ウンメイ/ニ/アル/ノカ)。
|
副書名。 |
生物の死4つの仮説(セイブツ/ノ/シ/ヨッツ/ノ/カセツ)。
|
著者名等。 |
更科/功‖著(サラシナ,イサオ)。
|
出版者。 |
新潮社/東京。
|
出版年。 |
2022.5。
|
ページと大きさ。 |
215p/20cm。
|
シリーズ名。 |
新潮選書。
|
件名。 |
寿命(生物)。
|
進化論。
|
分類。 |
NDC9 版:461.1。
|
NDC10版:461.1。
|
ISBN。 |
978-4-10-603881-5。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001513576。
|
内容紹介。 |
およそ40億年前に誕生した初期の生物にはなかった「寿命」。しかし生物は「寿命がない種」から「ある種」に進化した。生物の死に関する4つの仮説を通して、生物の寿命がどのように生まれたのかをひもとく。。
|
著者紹介。 |
1961年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。専門は分子古生物学。武蔵野美術大学教授ほか。「化石の分子生物学」で講談社科学出版賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001513576