2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
洋学 29(2022)(ヨウガク)。
|
副書名。 |
洋学史学会研究年報(ヨウガクシ/ガッカイ/ケンキュウ/ネンポウ)。
|
著者名等。 |
『洋学』編集委員会‖編集(ヨウガクシ/ガッカイ)。
|
出版者。 |
洋学史学会/調布。
|
岩田書院(発売)/東京。
|
出版年。 |
2022.4。
|
ページと大きさ。 |
244p/23cm。
|
件名。 |
洋学。
|
分類。 |
NDC9 版:402.105。
|
NDC10版:402.105。
|
内容細目。 |
17世紀バタヴィア移住日本人女性「はる」の資産について / 白石/広子‖著(シライシ,ヒロコ) ; 駐米公使吉田清成と留学生 / 西脇/彩央‖著(ニシワキ,ミオ) ; オランダ東インド会社総弁務官宛同社遣清使節イザーク・ティチング書翰 / イザーク・ティチング‖著(ティチング,イザーク) ; 江戸時代後期における蘭医学書の輸入状況 / 小澤/健志‖著(オザワ,タケシ) ; 藤本大士『医学とキリスト教-日本におけるアメリカ・プロテスタントの医療宣教-』法政大学出版局、2021年 / 阿曽/歩‖著(アソ,アユミ) ; 洋学史学会若手部会主催オンラインワークショップ「これからの洋学のはなしをしよう-地域と洋学、津山洋学資料館の取り組み-」 / 堅田/智子‖著(カタダ,サトコ) ; 『洋学史研究事典』刊行記念座談会 ; 要旨:オーストリア=ハンガリーと日本の交流史 / 桑名/映子‖ほか著(クワナ,エイコ) ; 文化学術面から見た日墺国交樹立 / 大井/知範‖著(オオイ,トモノリ) ; 日本に渡った銅版画についての考察 / フォラー邦子‖著(フォラー,クニコ)。
|
ISBN。 |
978-4-946540-29-5。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000001514829。
|
内容紹介。 |
洋学史の研究と普及・発展をはかる洋学史学会の研究成果をまとめた年報。論説、研究ノート、資料紹介、書評、「洋学史研究事典」刊行に関する座談会や講演、「若手部会」のワークショップ記録などを掲載する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001514829