2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
現代美術史における前衛書のリポジショニング(ゲンダイ/ビジュツシ/ニ/オケル/ゼンエイショ/ノ/リポジショニング)。
|
副書名。 |
墨人会とその同時代表現をめぐって(ボクジンカイ/ト/ソノ/ドウジダイ/ヒョウゲン/オ/メグッテ)。
|
著者名等。 |
宮津/大輔‖著(ミヤツ,ダイスケ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2022.3。
|
ページと大きさ。 |
265,5p/20cm。
|
件名。 |
書道-日本。
|
墨人会。
|
分類。 |
NDC9 版:728.21。
|
NDC10版:728.21。
|
ISBN。 |
978-4-7842-2021-2。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1000001517861。
|
内容紹介。 |
1950〜60年代の墨人会を中心とする「前衛書」を、「抽象表現主義」など同時代表現と比較。差異とそれらに通底する「時代精神」的な思考や価値観を通して、現代美術史における「書」のリポジショニングを図る。。
|
著者紹介。 |
1963年生まれ。東京都出身。アート・コレクター、横浜美術大学学長、森美術館理事。著書に「新型コロナはアートをどう変えるか」「アート×テクノロジーの時代」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001517861