2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
一人称研究の実践と理論(イチニンショウ/ケンキュウ/ノ/ジッセン/ト/リロン)。
|
副書名。 |
「ひとが生きるリアリティ」に迫るために(ヒト/ガ/イキル/リアリティ/ニ/セマル/タメ/ニ)。
|
著者名等。 |
諏訪/正樹‖著(スワ,マサキ)。
|
出版者。 |
近代科学社/東京。
|
出版年。 |
2022.6。
|
ページと大きさ。 |
14,239p/21cm。
|
件名。 |
認知科学。
|
分類。 |
NDC9 版:007.1。
|
NDC10版:007.1。
|
ISBN。 |
978-4-7649-0653-2。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001521361。
|
内容紹介。 |
人の知能や知性の研究において必須になりつつある「一人称研究」。著者が受け持った学生の研究の中から選りすぐりの実践的研究をピックアップし、研究の動機やプロセス、得られた知見、その知見の意味を詳しく解説する。。
|
著者紹介。 |
東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。工学博士。慶應義塾大学環境情報学部教授。専門は認知科学、人工知能。著書に「「こつ」と「スランプ」の研究」「身体が生み出すクリエイティブ」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001521361