2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中国のシャドーバンキング(チュウゴク/ノ/シャドー/バンキング)。
|
副書名。 |
形成の歴史と今後の課題(ケイセイ/ノ/レキシ/ト/コンゴ/ノ/カダイ)。
|
著者名等。 |
李/立栄‖著(リ,リツエイ)。
|
出版者。 |
早稲田大学出版部/東京。
|
出版年。 |
2022.5。
|
ページと大きさ。 |
8,318p/22cm。
|
シリーズ名。 |
早稲田大学エウプラクシス叢書 034。
|
件名。 |
金融-中国。
|
分類。 |
NDC9 版:338.222。
|
NDC10版:338.222。
|
ISBN。 |
978-4-657-22803-1。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1000001523935。
|
内容紹介。 |
近年、中国で急速に発達している、シャドーバンキング(影子銀行)と呼ばれる銀行以外の金融仲介。中国の金融システムにおいてシャドーバンキングが果たす役割、その潜在的リスク、今後の規制改革の方向性を論じる。。
|
著者紹介。 |
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士後期課程修了。博士(学術)。亜細亜大学都市創造学部、大学院アジア国際経営戦略研究科准教授。専門は金融論、中国の金融事情ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001523935