2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
新たな法学の基礎教育(アラタ/ナ/ホウガク/ノ/キソ/キョウイク)。
|
副書名。 |
論理的に読み・書き・議論するための基本(ロンリテキ/ニ/ヨミ/カキ/ギロン/スル/タメ/ノ/キホン)。
|
著者名等。 |
福澤/一吉‖編著(フクザワ,カズヨシ)。
|
花本/広志‖著(ハナモト,ヒロシ)。
|
廣澤/努‖著(ヒロサワ,ツトム)。
|
宮城/哲‖著(ミヤギ,サトシ)。
|
出版者。 |
弘文堂/東京。
|
出版年。 |
2022.7。
|
ページと大きさ。 |
11,215p/21cm。
|
件名。 |
法律学。
|
論理学。
|
論文作法。
|
分類。 |
NDC9 版:321。
|
NDC10版:321。
|
ISBN。 |
978-4-335-35904-0。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001524606。
|
内容紹介。 |
一般の人には難解で分かりにくい法律家の文章。法学ないし法律を専門的に学ぶ人に向けて、修得しておくべき論理的に読み・書き・議論するための基本を解説する。練習問題、コラムも収録。。
|
著者紹介。 |
ノースウエスタン大学大学院言語病理学科博士課程修了。Ph.D。早稲田大学名誉教授、明治大学法と社会科学研究所客員研究員。著書に「議論のレッスン」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001524606