2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
見聞のまねび、耳見の学び(ケンブン/ノ/マネビ/ジケン/ノ/マナビ)。
|
副書名。 |
いま・未来を創る教育者へおくる伝薪録(イマ/ミライ/オ/ツクル/キョウイクシャ/エ/オクル/デンシンロク)。
|
著者名等。 |
多田/孝志‖著(タダ,タカシ)。
|
増渕/幸男‖著(マスブチ,ユキオ)。
|
岡/秀夫‖著(オカ,ヒデオ)。
|
共創型対話学習研究所‖編集(キョウソウガタ/タイワ/ガクシュウ/ケンキュウジョ)。
|
佛樂學舎‖編集(ブツラク/ガクシャ)。
|
出版者。 |
三恵社/名古屋。
|
出版年。 |
2022.7。
|
ページと大きさ。 |
336,36p/21cm。
|
件名。 |
教育。
|
分類。 |
NDC9 版:370.4。
|
NDC10版:370.4。
|
ISBN。 |
978-4-86693-651-2。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001526322。
|
内容紹介。 |
「教育哲学」と「教育実践」、そして「英語教育」の各分野を専門領域とする3人の学者が、「教育の本質とは何か」を問い直すべく、論考をまとめる。教育研究者・実践者に向けたメッセージが満載。。
|
著者紹介。 |
金沢学院大学文学部教育学科教授。共創型対話学習研究所所長。。
|
宇都宮市社会教育委員。流山市学校運営協議委員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001526322