2025/05/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「推し」の科学(オシ/ノ/カガク)。
|
副書名。 |
プロジェクション・サイエンスとは何か(プロジェクション/サイエンス/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
久保(川合)南海子‖著(クボ,ナミコ)。
|
出版者。 |
集英社/東京。
|
出版年。 |
2022.8。
|
ページと大きさ。 |
251p/18cm。
|
シリーズ名。 |
集英社新書 1127。
|
件名。 |
認知。
|
認知科学。
|
分類。 |
NDC9 版:141.51。
|
NDC10版:141.51。
|
ISBN。 |
978-4-08-721227-3。
|
価格。 |
¥860。
|
タイトルコード。 |
1000001531946。
|
内容紹介。 |
「いま、そこにない」ものに思いを馳せること、それを他者と共有できることは人間ならではの「知性」である。「推し」をめぐるさまざまな行動を端緒として、「プロジェクション」というこころの働きを紐解く。。
|
著者紹介。 |
1974年東京都生まれ。日本女子大学大学院人間社会研究科心理学専攻博士課程修了。博士(心理学)。愛知淑徳大学心理学部教授。共編著に「女性研究者とワークライフバランス」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001531946