2025/08/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
辻村みよ子著作集 第5巻(ツジムラ/ミヨコ/チョサクシュウ)。
|
各巻書名。 |
家族と憲法 国家・社会・個人と法。
|
著者名等。 |
辻村/みよ子‖著(ツジムラ,ミヨコ)。
|
出版者。 |
信山社/東京。
|
出版年。 |
2022.7。
|
ページと大きさ。 |
22,560p/22cm。
|
件名。 |
憲法。
|
分類。 |
NDC9 版:323.08。
|
NDC10版:323.08。
|
内容細目。 |
日本国憲法24条と「現代家族」 ; 憲法24条からみた戦後の家族 ; 家族をめぐる憲法規定の比較憲法的考察 ; 現代家族と国家・ジェンダー ; 個人・家族・国家と法 ; フランス憲法下の家族の変容 ; 家族モデルと日本の課題 ; 憲法24条の制定過程・改憲論と民法改正の展望 ; 日本国憲法下の家族像と憲法規定 ; 「個人の尊重」と家族 ; ドメスティック・ヴァイオレンス ; 民法733条違憲訴訟(再婚禁止期間) ; 民法750条違憲訴訟(第一次夫婦別姓訴訟) ; 「憲法と家族」をめぐる理論的課題 ; 第二次夫婦別姓訴訟,最高裁判所提出意見書 ; 憲法と姓:民法750条違憲論の諸相 ; 国籍法違憲判決 ; 民法900条違憲訴訟(婚外子相続分差別訴訟) ; 戸籍法合憲判決 ; 性別変更審判後の嫡出推定 ; DNA鑑定に基づく親子関係不存在確認訴訟 ; 認知者による認知無効請求事件 ; 現代家族と自己決定権 ; リプロダクティヴ・ライツと国家の関与 ; 『代理母問題を考える』<抄>。
|
ISBN。 |
978-4-7972-1365-2。
|
価格。 |
¥10000。
|
タイトルコード。 |
1000001532134。
|
内容紹介。 |
憲法学の基層から根源的な権利を追求し続けた辻村みよ子。憲法・ジェンダー法学など広汎な著作をテーマ別に編集する。第5巻は、選択的夫婦別姓など、現代の家族の変容がもたらす「家族法の憲法化」を追究した論稿を収録。。
|
著者紹介。 |
1949年東京生まれ。法学博士(一橋大学)。東北大学名誉教授。弁護士(東京弁護士会)。ジェンダー法政策研究所共同代表。著書に「憲法改正論の焦点」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001532134