2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
雨、太陽、風(アメ/タイヨウ/カゼ)。
|
副書名。 |
天候にたいする感性の歴史(テンコウ/ニ/タイスル/カンセイ/ノ/レキシ)。
|
著者名等。 |
アラン・コルバン‖編(コルバン,アラン)。
|
小倉/孝誠‖監訳(オグラ,コウセイ)。
|
小倉/孝誠‖訳(オグラ,コウセイ)。
|
野田/農‖訳(ノダ,ミノリ)。
|
足立/和彦‖訳(アダチ,カズヒコ)。
|
高橋/愛‖訳(タカハシ,アイ)。
|
出版者。 |
藤原書店/東京。
|
出版年。 |
2022.8。
|
ページと大きさ。 |
280p 図版16p/20cm。
|
件名。 |
西洋史-近代。
|
気象。
|
分類。 |
NDC9 版:230.5。
|
NDC10版:230.5。
|
内容細目。 |
雨の下で / アラン・コルバン‖著(コルバン,アラン) ; 太陽、あるいは気楽な天気の味わい / クリストフ・グランジェ‖著(グランジェ,クリストフ) ; 言葉を越え、風を越え / マルティーヌ・タボー‖著(タボー,マルティーヌ) ; 雪を味わい、雪を眺め、雪に触れる / アレクシ・メツジェール‖著(メツジェール,アレクシ) ; 霧を追いかけて / リオネット・アルノダン・シェガレー‖著(シェガレー,リオネット・アルノダン) ; 雷雨の気配 / アヌーシュカ・ヴァザック‖著(ヴァザック,アヌーシュカ) ; どのような天候か?今日の天気予報 / マルタン・ド・ラ・スディエール‖著(ラ・スディエール,マルタン・ド)。
|
ISBN。 |
978-4-86578-355-1。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1000001532652。
|
内容紹介。 |
雨、風、雪といった気象現象への感情や政治的・芸術的価値づけは、歴史上いつごろ出現したのか。その誕生と変化、「天気予報」に一喜一憂する現代的感性までを、各分野の論者が多角的に問う。多くのカラー口絵も収録。。
|
著者紹介。 |
1936年フランス生まれ。カーン大学卒業。パリ第1大学名誉教授。著書に「娼婦」「においの歴史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001532652