2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
イーハトーブ風景学(イーハトーブ/フウケイガク)。
|
副書名。 |
宮沢賢治の<場所>(ミヤザワ/ケンジ/ノ/バショ)。
|
著者名等。 |
岡村/民夫‖編(オカムラ,タミオ)。
|
赤坂/憲雄‖編(アカサカ,ノリオ)。
|
出版者。 |
七月社/調布。
|
出版年。 |
2022.8。
|
ページと大きさ。 |
279p/20cm。
|
件名。 |
文学地理-岩手県。
|
宮沢/賢治。
|
分類。 |
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
内容細目。 |
なぜ<場所>から宮沢賢治を読むのか / 岡村/民夫‖著(オカムラ,タミオ) ; 原風景としての丘のうえ / 赤坂/憲雄‖著(アカサカ,ノリオ) ; <上の野原>と<さいかち淵> / 吉田/文憲‖著(ヨシダ,フミノリ) ; 「風の又三郎」の存在/不在 / 平澤/信一‖著(ヒラサワ,シンイチ) ; 風景と存在 / 澤田/由紀子‖著(サワダ,ユキコ) ; 近代化する山中異界 / 安/智史‖著(ヤス,サトシ) ; 賢治の<郊外> / 森本/智子‖著(モリモト,トモコ) ; イーハトーブの装景 / 岡村/民夫‖著(オカムラ,タミオ)。
|
ISBN。 |
978-4-909544-26-1。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001535673。
|
内容紹介。 |
猫がしゃべり、鉄道が銀河を走る-。幻想的なイーハトーブの物語には、賢治が生きたリアルな土地の刻印が穿たれている。風景との共同作業によって瑞々しく記述されたテクストを<場所>をキーワードに7人の著者が読み解く。。
|
著者紹介。 |
法政大学教授。著書に「イーハトーブ温泉学」など。。
|
学習院大学教授。著書に「ナウシカ考」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001535673