2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
図書館文化史研究 第39号(2022)(トショカン/ブンカシ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
日本図書館文化史研究会‖編集(ニホン/トショカン/ブンカシ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
日外アソシエーツ/東京。
|
出版年。 |
2022.9。
|
ページと大きさ。 |
239p/21cm。
|
件名。 |
図書館-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:010.2。
|
NDC10版:010.2。
|
内容細目。 |
保存活動からみた「文化船ひまわり」の歴史的意義について / 植田/佳宏‖述(ウエタ,ヨシヒロ) ; 戦時期京都帝国大学の文献疎開における和漢書の選定に関する研究 / 川口/朋子‖著(カワグチ,トモコ) ; 占領期図書館統制の研究 / 小黒/浩司‖著(オグロ,コウジ) ; 加藤宗厚と日本十進分類法標準化をめぐる検討 / 藤倉/恵一‖著(フジクラ,ケイイチ) ; 深川恒喜研究のための予備的考察 / 根本/彰‖著(ネモト,アキラ) ; ナチス・ドイツの禁書目録・推薦図書目録 / 松井/健人‖著(マツイ,ケント) ; 和田敦彦解説『戦時期早稲田大学学生読書調査報告書』 / 藤原/秀之‖著(フジワラ,ヒデユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-8169-2936-6。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001535850。
|
内容紹介。 |
図書館文化史研究専門雑誌の2022年版。特別講演「保存活動からみた「文化船ひまわり」の歴史的意義について」のほか、「戦時期京都帝国大学の文献疎開における和漢書の選定に関する研究」などの論文と書評を収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001535850