2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
なぜ、その地形は生まれたのか?(ナゼ/ソノ/チケイ/ワ/ウマレタ/ノカ)。
|
副書名。 |
自然地理で読み解く日本列島80の不思議(シゼン/チリ/デ/ヨミトク/ニホン/レットウ/ハチジュウ/ノ/フシギ)。
|
著者名等。 |
松本/穂高‖著(マツモト,ホタカ)。
|
出版者。 |
日本実業出版社/東京。
|
出版年。 |
2022.9。
|
ページと大きさ。 |
190p/21cm。
|
件名。 |
地形学。
|
地質-日本。
|
分類。 |
NDC9 版:454.91。
|
NDC10版:454.91。
|
ISBN。 |
978-4-534-05946-8。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000001535977。
|
内容紹介。 |
富士山になぜ巨大な穴? 大東島はなぜお盆の形? 日本列島各地の面白い地形や、成り立ちが興味深い地形を80カ所取り上げ、自然地理の視点から、なぜその地形が生まれたのかを探る。1項目見開きで掲載。。
|
著者紹介。 |
1973年生まれ。北海道大学大学院で地理学を専攻。博士(環境科学)。茨城県立竹園高等学校教諭。筑波山地域ジオパーク認定ガイド。著書に「歩いてわかった地球のなぜ!?」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100782572。
|
- 配架場所:
- 3F / 南(S) / S37 / 自然科学。
|
- 請求記号:
- 454.91/マツ ナ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001535977