2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
移動と帰属の法理論(イドウ/ト/キゾク/ノ/ホウリロン)。
|
副書名。 |
変容するアイデンティティ(ヘンヨウ/スル/アイデンティティ)。
|
著者名等。 |
広渡/清吾‖編(ヒロワタリ,セイゴ)。
|
大西/楠テア‖編(オオニシ,ナミ テア)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2022.8。
|
ページと大きさ。 |
31,276p/22cm。
|
件名。 |
移民・植民。
|
国籍法。
|
分類。 |
NDC9 版:334.4。
|
NDC10版:334.4。
|
内容細目。 |
前近代における移動と帰属 / 佐藤/団‖著(サトウ,ダン) ; 帰属でなく移動を / 瀧川/裕英‖著(タキカワ,ヒロヒデ) ; 「人・移動・帰属」をフィールドから問い直す / 松前/もゆる‖著(マツマエ,モユル) ; 日本の外国人法史における「在留資格」概念の肥大化 / 小畑/郁‖著(オバタ,カオル) ; 日本における移民・難民の包摂と排除 / 長谷川/貴陽史‖著(ハセガワ,キヨシ) ; 出入国管理及び難民認定法(入管法)の構造と行政的理解 / 福山/宏‖著(フクヤマ,ヒロシ) ; 外国人の公務就任と国民主権 / 興津/征雄‖著(オキツ,ユキオ) ; 家族関係における複層的法秩序をめぐって / 西谷/祐子‖著(ニシタニ,ユウコ) ; 移民受け入れと社会統合 / 横濱/竜也‖著(ヨコハマ,タツヤ) ; 移民の奔流と国民国家 / 嶋津/格‖著(シマズ,イタル) ; 国際移住の比較法社会論 / 広渡/清吾‖著(ヒロワタリ,セイゴ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-061555-6。
|
価格。 |
¥5200。
|
タイトルコード。 |
1000001536018。
|
内容紹介。 |
国境を越えて移動する人々はどこに帰属し、アイデンティティはどう変容するのか。多様化する移動のあり方、移動する人々の権利保障、移動を制御する国内法的・国際法的枠組みを考察する。。
|
著者紹介。 |
1945年生まれ。東京大学名誉教授。著書に「ドイツ法研究」「学者にできることは何か」など。。
|
1982年生まれ。専修大学教授。共著に「政策実現過程のグローバル化」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001536018