2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
だれかがいちばん(ダレカ/ガ/イチバン)。
|
副書名。 |
ラトビアの民話をもとにした物語(ラトビア/ノ/ミンワ/オ/モト/ニ/シタ/モノガタリ)。
|
著者名等。 |
三木/卓‖文(ミキ,タク)。
|
イルゼ・バロネ‖絵(バロネ,イルゼ)。
|
アルタ・ボイツェホブスカ‖英語訳(ボイツェホブスカ,アルタ)。
|
アルタ・ボイツェホブスカ‖ラトビア語訳(ボイツェホブスカ,アルタ)。
|
ハナ・ヘイデン‖英語校閲(ヘイデン,ハナ)。
|
エリーナ・チパーネ‖ラトビア語校閲(チパーネ,エリーナ)。
|
出版者。 |
写真文化首都北海道「写真の町」東川町/[東川町(北海道)]。
|
かまくら春秋社(発売)/鎌倉。
|
出版年。 |
2022.8。
|
ページと大きさ。 |
31p/27cm。
|
分類。 |
NDC9 版:E。
|
NDC10版:E。
|
ISBN。 |
978-4-7740-0866-0。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000001538680。
|
内容紹介。 |
太陽と氷と風は、だれがいちばん力を持っているかを話しながら、おさんぽをしていました。すると、むこうから男がやってきて、帽子をとってあいさつしたのですが…。。
|
著者紹介。 |
1935年生まれ。静岡市出身。詩人・作家・童話作家。「鶸」で芥川賞受賞。。
|
1999年リガ生まれ。ラトビア大学で生物学の学士号を取得。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100793561。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- P/ハタ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001538680