2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本人に哲学を広めた男 井上円了(ニホンジン/ニ/テツガク/オ/ヒロメタ/オトコ/イノウエ/エンリョウ)。
|
副書名。 |
追悼文に見る哲学者の横顔(ツイトウブン/ニ/ミル/テツガクシャ/ノ/ヨコガオ)。
|
著者名等。 |
三浦/節夫‖著(ミウラ,セツオ)。
|
出版者。 |
教育評論社/東京。
|
出版年。 |
2022.10。
|
ページと大きさ。 |
207p/20cm。
|
件名。 |
井上/円了。
|
分類。 |
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-86624-066-4。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001541855。
|
内容紹介。 |
明治の哲学者であり、私立学校「哲学館」を創立した井上円了。1919年に中国大連で客死したときの新聞報道と、追悼文集をもとに、当時の円了が、教え子や教員、知人、学者などから、どう評価されていたのかをまとめる。。
|
著者紹介。 |
1952年生まれ。東洋大学大学院博士後期課程単位取得。同大学名誉教授・井上円了哲学センター客員研究員。国際井上円了学会理事。専門は宗教社会学、井上円了研究、東洋大学史研究。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001541855