2025/09/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
神学の思考(シンガク/ノ/シコウ)。
|
副書名。 |
キリスト教とは何か(キリストキョウ/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
佐藤/優‖著(サトウ,マサル)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2022.10。
|
ページと大きさ。 |
383p/16cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社ライブラリー 935。
|
件名。 |
神学。
|
分類。 |
NDC9 版:191。
|
NDC10版:191。
|
ISBN。 |
978-4-582-76935-7。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001543293。
|
内容紹介。 |
神をめぐり人間の限界を徹底的に思考することで、過酷な現実をサバイブできる-。欧米文明の根底に流れるキリスト教神学の内在的論理を理解するための入門書。神学的思考の基礎体力をつける課題も収録。。
|
著者紹介。 |
1960年生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了。作家。元外務省主任分析官。「国家の罠」で毎日出版文化賞特別賞、「自壊する帝国」で新潮ドキュメント賞などを受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001543293