2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
メタモルフォーゼの哲学(メタモルフォーゼ/ノ/テツガク)。
|
著者名等。 |
エマヌエーレ・コッチャ‖著(コッチャ,エマヌエーレ)。
|
松葉/類‖訳(マツバ,ルイ)。
|
宇佐美/達朗‖訳(ウサミ,タツロウ)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2022.10。
|
ページと大きさ。 |
5,211,4p/20cm。
|
件名。 |
形而上学。
|
生命。
|
分類。 |
NDC9 版:111。
|
NDC10版:111。
|
ISBN。 |
978-4-326-15484-5。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001547502。
|
内容紹介。 |
イモムシとチョウは形態が異なっていても同じ生きものである。あらゆる生きものの身体は「ただ一つの同じ生」が入り込む、一時的で過渡的な形態なのだ。哲学者がひらく生物種、土地、世代を超えたメタモルフォーゼの思考。。
|
著者紹介。 |
イタリア生まれ。フィレンツェ大学博士(中世哲学)。フランスの社会科学高等研究院(EHESS)准教授。「植物の生の哲学」でモナコ哲学祭賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001547502