2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本は世界最低の英語教育の国だ。英文法の謎を解くが甦る 上(ニホン/ワ/セカイ/サイテイ/ノ/エイゴ/キョウイク/ノ/クニ/ダ/エイブンポウ/ノ/ナゾ/オ/トク/ガ/ヨミガエル)。
|
副書名。 |
Fair is foul,foul is fair!(フェア/イズ/ファウル/ファウル/イズ/フェア)。
|
著者名等。 |
副島/隆彦‖著(ソエジマ,タカヒコ)。
|
出版者。 |
徳間書店/東京。
|
出版年。 |
2022.10。
|
ページと大きさ。 |
341p/19cm。
|
件名。 |
英語-文法。
|
分類。 |
NDC9 版:835。
|
NDC10版:835。
|
ISBN。 |
978-4-19-865489-4。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001548496。
|
内容紹介。 |
なぜ日本人は世界一英語がへたなのか。日本の英語教育の根本的欠陥を指摘し、全く新しい英語理解に導く。上は、基本動詞から比較級・仮定法にいたるまで、英文法のエッセンスをわかりやすく解説する。。
|
著者紹介。 |
福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。常葉学園大学教授等を経て、副島国家戦略研究所主宰。「民間人国家戦略家」として活動。著書に「有事の金。そして世界は大恐慌へ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001548496