2025/07/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
デジタル時代のアーカイブ系譜学(デジタル/ジダイ/ノ/アーカイブ/ケイフガク)。
|
著者名等。 |
柳/与志夫‖監修(ヤナギ,ヨシオ)。
|
加藤/諭‖編(カトウ,サトシ)。
|
宮本/隆史‖編(ミヤモト,タカシ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2022.12。
|
ページと大きさ。 |
257,11p/20cm。
|
件名。 |
デジタルアーカイブ。
|
分類。 |
NDC9 版:007.5。
|
NDC10版:007.5。
|
内容細目。 |
デジタル時代のアーカイブの諸系譜をたどるために / 加藤/諭‖著(カトウ,サトシ) ; アーカイブの概念史 / 加藤/諭‖著(カトウ,サトシ) ; アーカイブの技術史 / 大向/一輝‖著(オオムカイ,イッキ) ; 博物館・図書館・文書館から見たアーカイブ史 / 嘉村/哲郎‖著(カムラ,テツロウ) ; 自治体史とデジタルアーカイブ / 福島/幸宏‖著(フクシマ,ユキヒロ) ; 研究者から立ちあがるアーカイブ / 宮本/隆史‖著(ミヤモト,タカシ) ; 文化活動の側面を持つアーカイブ / 鈴木/親彦‖著(スズキ,チカヒコ) ; 複製技術とアーカイブ / 阿部/卓也‖著(アベ,タクヤ) ; デジタルテキストのメディア特性 / 中村/覚‖著(ナカムラ,サトル) ; コミュニティの想像とアーカイブ / 稲葉/あや香‖著(イナバ,アヤカ) ; まとめと展望 / 加藤/諭‖著(カトウ,サトシ)。
|
ISBN。 |
978-4-622-09555-2。
|
価格。 |
¥4200。
|
タイトルコード。 |
1000001555349。
|
内容紹介。 |
デジタルアーカイブの定義の変遷から、保存と活用の現状、博物館・図書館・文書館を貫く効用と課題、著作権問題まで、気鋭の研究者11名による論考を収録。デジタル時代のアーカイブのさまざまな系譜を歴史的に明らかにする。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001555349