2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ガラスの来た道(ガラス/ノ/キタ/ミチ)。
|
副書名。 |
古代ユーラシアをつなぐ輝き(コダイ/ユーラシア/オ/ツナグ/カガヤキ)。
|
著者名等。 |
小寺/智津子‖著(コテラ,チズコ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2023.1。
|
ページと大きさ。 |
7,272p/19cm。
|
シリーズ名。 |
歴史文化ライブラリー 563。
|
件名。 |
遺跡・遺物-アジア。
|
ガラス製品。
|
分類。 |
NDC9 版:220。
|
NDC10版:220。
|
ISBN。 |
978-4-642-05963-3。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1000001560294。
|
内容紹介。 |
古代西アジアで発明され、東方にもたらされたガラス製品は、どのような人物が入手し、そこにはいかなる意味があるのか。シルクロードの東西交渉や日本と大陸の交流などを、ガラスから読み解き、古代の人々の活動を映し出す。。
|
著者紹介。 |
愛知県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。国士舘大学・駒澤大学・創価大学非常勤講師。博士(文学)。著書に「古代東アジアとガラスの考古学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001560294