2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
西田哲学研究(ニシダ/テツガク/ケンキュウ)。
|
副書名。 |
近代日本の二つの顔(キンダイ/ニホン/ノ/フタツ/ノ/カオ)。
|
著者名等。 |
許/祐盛‖[著](ホ,ウソン)。
|
小石/淑夫‖訳(コイシ,トシオ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2022.12。
|
ページと大きさ。 |
22,401p/22cm。
|
件名。 |
西田/幾多郎。
|
分類。 |
郷土分類:121.9。
|
NDC9 版:121.63。
|
NDC10版:121.63。
|
ISBN。 |
978-4-00-061571-6。
|
価格。 |
¥13000。
|
タイトルコード。 |
1000001560566。
|
内容紹介。 |
なぜ西田幾多郎の哲学は、独創的な論理をもって生命の躍動を捉えた内的生命論と、帝国主義日本の戦争協力に結びついたとの批判がある歴史哲学、二つの顔を持つに至ったのか。西田の歴史哲学についての根源的な批判を試みる。。
|
著者紹介。 |
ハワイ大学大学院哲学専攻博士学位取得。慶煕大学名誉教授、同大学附設非暴力研究所所長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001560566