2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
和算の道をひらけ!(ワサン/ノ/ミチ/オ/ヒラケ)。
|
副書名。 |
江戸の数学ブームをおこした吉田光由(エド/ノ/スウガク/ブーム/オ/オコシタ/ヨシダ/ミツヨシ)。
|
著者名等。 |
鳴海/風‖作(ナルミ,フウ)。
|
おとない/ちあき‖絵(オトナイ,チアキ)。
|
出版者。 |
あかね書房/東京。
|
出版年。 |
2022.12。
|
ページと大きさ。 |
178p/21cm。
|
シリーズ名。 |
読書の時間 14。
|
件名。 |
吉田/光由。
|
分類。 |
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-251-04484-6。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1000001562779。
|
内容紹介。 |
江戸時代はじめ、公共事業のためには算法を極めることが必要だと説かれた七兵衛(後の光由)。学問に取り組み、やがて菖蒲谷隧道を掘り、算法入門書「塵劫記」を出版して…。激動の時代を志高く生きた吉田光由の物語。。
|
著者紹介。 |
新潟県生まれ。東北大学大学院機械工学専攻修了。博士(経営情報科学)。MBA(経営学修士)。「円周率を計算した男」で歴史文学賞、日本数学会出版賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001562779