2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
測度の考え方(ソクド/ノ/カンガエカタ)。
|
副書名。 |
測り測られることの数学(ハカリ/ハカラレル/コト/ノ/スウガク)。
|
人間が持っていた直観と確信が息づく数学(ニンゲン/ガ/モッテ/イタ/チョッカン/ト/カクシン/ガ/イキズク/スウガク)。
|
著者名等。 |
原/啓介‖著(ハラ,ケイスケ)。
|
出版者。 |
技術評論社/東京。
|
出版年。 |
2023.1。
|
ページと大きさ。 |
9,252p/19cm。
|
シリーズ名。 |
知の扉シリーズ。
|
件名。 |
測度論。
|
分類。 |
NDC9 版:415.3。
|
NDC10版:415.3。
|
ISBN。 |
978-4-297-13243-9。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001563462。
|
内容紹介。 |
長さや面積、体積の性質を、抽象化していくことで築き上げられた測度論。初学者にとってなじみにくいところを、集合の計算とロジックを元に丁寧に解説する。応用であるルベーグ積分の理論も取り上げる。。
|
著者紹介。 |
数理ファイナンス研究所フェロー。専門分野は確率論に関する数学とその応用。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001563462