2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ブラフマニズムとヒンドゥイズム 2(ブラフマニズム/ト/ヒンドゥイズム)。
|
各巻書名。 |
古代・中世インドの宗教と実践。
|
著者名等。 |
藤井/正人‖編(フジイ,マサト)。
|
手嶋/英貴‖編(テシマ,ヒデキ)。
|
出版者。 |
法藏館/京都。
|
出版年。 |
2022.12。
|
ページと大きさ。 |
11,459p/22cm。
|
件名。 |
インド-歴史。
|
宗教-インド。
|
分類。 |
NDC9 版:225.03。
|
NDC10版:225.03。
|
内容細目。 |
古代インドの捨て子伝説 / 堂山/英次郎‖著(ドウヤマ,エイジロウ) ; 神話における頭部の切断と回復 / 伊澤/敦子‖著(イザワ,アツコ) ; パーリ三蔵におけるブラフマー神の諸相 / 名和/隆乾‖著(ナワ,リュウケン) ; 「スダナとマノーハラー」物語の「証拠の指輪」 / 中村/史‖著(ナカムラ,フミ) ; 降魔成道と阿【シュク】仏 / 佐藤/直実‖著(サトウ,ナオミ) ; 説話世界の転輪王 / 柴崎/麻穂‖著(シバザキ,マホ) ; 古代インドの牝牛崇拝儀礼 / 天野/恭子‖著(アマノ,キョウコ) ; ヒンドゥー儀礼にみるヴェーダ・シュラウタ祭式の残像 / 大島/智靖‖著(オオシマ,チセイ) ; 「無遮会」とは何か / 手嶋/英貴‖著(テシマ,ヒデキ) ; ジャイナ教文献が記す葬送儀礼 / 河崎/豊‖著(カワサキ,ユタカ) ; 不二一元論学派のバクティ思想の諸相 / 眞鍋/智裕‖著(マナベ,トモヒロ) ; 神々と向かい合うとき / 大島/智靖‖著(オオシマ,チセイ) ; ヴェーダ聖典学習者と禁欲的修行生活 / 梶原/三恵子‖著(カジハラ,ミエコ) ; ヴァーナプラスタ(林住者)と山林苦行者 / 藤井/正人‖著(フジイ,マサト) ; ジャイナ古層聖典における「サンジャマ」 / 芳原(八木)綾子‖著(ホウハラ,アヤコ) ; 初期ヨーガ説の身心論とその思想的背景 / 高橋/健二‖著(タカハシ,ケンジ) ; 中世マラーティー語のバクティ文学における出家者 / 井田/克征‖著(イダ,カツユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-8318-7762-8。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1000001565624。
|
内容紹介。 |
並行/交差する2つの基軸である 「ブラフマニズム」と「ヒンドゥイズム」から、インド世界の構造を探る。2は、「神話と表象」「信仰と儀礼」「出家と修行」をテーマに全17編の論考を収録。。
|
著者紹介。 |
大阪府出身。ヘルシンキ大学アジア・アフリカ言語文化研究科博士課程修了。京都大学名誉教授。。
|
東京都出身。ベルリン自由大学インド文献学科修了。龍谷大学法学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001565624