2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
民族学・考古学の目で感じる世界(ミンゾクガク/コウコガク/ノ/メ/デ/カンジル/セカイ)。
|
副書名。 |
イスラエルの自然、人、遺跡、宗教(イスラエル/ノ/シゼン/ヒト/イセキ/シュウキョウ)。
|
著者名等。 |
平川/敬治‖著(ヒラカワ,ケイジ)。
|
出版者。 |
鳥影社/東京。
|
出版年。 |
2023.1。
|
ページと大きさ。 |
228p/19cm。
|
件名。 |
イスラエル-紀行・案内記。
|
遺跡・遺物-イスラエル。
|
分類。 |
NDC9 版:292.79。
|
NDC10版:292.79。
|
ISBN。 |
978-4-86265-991-0。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001566627。
|
内容紹介。 |
民族学・考古学の遺跡発掘調査のため、約40年間イスラエルと関わってきた著者が見て感じた、彼の地の自然と文化が織りなす世界とは。スケールの大きい複雑な歴史と今を生きる人々の姿を紹介する。。
|
著者紹介。 |
福岡生まれ。九州大学教育研究センター講師他、社会人学習講座の講師などを歴任。考古学・地理学・民族学専攻。著書に「魚と人をめぐる文化史」「タコと日本人」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001566627