2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
信念体系としての国際法(シンネン/タイケイ/ト/シテ/ノ/コクサイホウ)。
|
著者名等。 |
ジャン・ダスプルモン‖著(ダスプルモン,ジャン)。
|
根岸/陽太‖訳(ネギシ,ヨウタ)。
|
出版者。 |
信山社出版/東京。
|
出版年。 |
2023.1。
|
ページと大きさ。 |
16,185p/22cm。
|
件名。 |
国際法。
|
分類。 |
NDC9 版:329。
|
NDC10版:329。
|
ISBN。 |
978-4-7972-7860-6。
|
価格。 |
¥5800。
|
タイトルコード。 |
1000001568661。
|
内容紹介。 |
国際法律家の信念とは何か。国際法が信念体系としての特質を有しており、国際法言説が表明されるような基本的諸教義(責任、人格、解釈など)が自己の起源を創出し、自己の機能を決定することを論じる。訳者解説等も収録。。
|
著者紹介。 |
マンチェスター大学人文科学学部社会科学科国際公法首席教授・パリ政治学院法学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001568661