2025/11/22
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
海を渡った日本文学(ウミ/オ/ワタッタ/ニホン/ブンガク)。
|
| 副書名。 |
『蟹工船』から『雪国』まで(カニコウセン/カラ/ユキグニ/マデ)。
|
| 著者名等。 |
堀/邦維‖著(ホリ,クニシゲ)。
|
| 出版者。 |
書肆侃侃房/福岡。
|
| 出版年。 |
2023.3。
|
| ページと大きさ。 |
237p/19cm。
|
| 件名。 |
日本文学-歴史-近代。
|
| 翻訳文学-歴史。
|
| 分類。 |
NDC9 版:910.26。
|
| NDC10版:910.26。
|
| ISBN。 |
978-4-86385-563-2。
|
| 価格。 |
¥2000。
|
| タイトルコード。 |
1000001582101。
|
| 内容紹介。 |
海外における日本文学人気の源泉はどこにあるのか。小林多喜二の「蟹工船」が日本の現代作品で初めて英訳出版されたのはなぜか。海外の日本文学発掘の経緯をひもとき、日本現代文学史に新たな視野をもたらす。。
|
| 著者紹介。 |
早稲田大学大学院博士課程満期退学。日本大学特任教授。著書に「ユダヤ人と大衆文化」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001582101