2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
『ドライブ・マイ・カー』論(ドライブ/マイ/カーロン)。
|
著者名等。 |
佐藤/元状‖編著(サトウ,モトノリ)。
|
冨塚/亮平‖編著(トミズカ,リョウヘイ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2023.4。
|
ページと大きさ。 |
4,243p/19cm。
|
件名。 |
ドライブ・マイ・カー(映画)。
|
分類。 |
NDC9 版:778.21。
|
NDC10版:778.21。
|
内容細目。 |
『ドライブ・マイ・カー』のせいで気が狂いそうだ / D.A.ミラー‖著(ミラー,D.A.) ; 『ドライブ・マイ・カー』を斜めから読む / 斉藤/綾子‖著(サイトウ,アヤコ) ; 『ドライブ・マイ・カー』と広島 / 西崎/智子‖述(ニシザキ,トモコ) ; バザンへの回帰 / ロバート・チェン‖著(チン,ジュシュウ) ; 越境する赤いサーブ / ファン/ギュンミン‖著(ファン,ギュンミン) ; 『ドライブ・マイ・カー』、あるいは悲しみと過ぎ去った世界について / メアリー・ウォン‖著(コウ,シュクカン) ; 『ドライブ・マイ・カー』と映画振興事業 / 文化庁参事官<芸術文化担当>‖述(ブンカチョウ) ; 他者の声を聴け / 藤城/孝輔‖著(フジキ,コウスケ) ; 世界の循環と生の反復 / 伊藤/弘了‖著(イトウ,ヒロノリ) ; アダプテーションの終わりに向かって / 佐藤/元状‖著(サトウ,モトノリ) ; 見つめることと触れること / 冨塚/亮平‖著(トミズカ,リョウヘイ) ; 論考への応答 / 濱口/竜介‖述(ハマグチ,リュウスケ)。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2881-0。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001583422。
|
内容紹介。 |
なぜ世界は「ドライブ・マイ・カー」に熱狂したのか? アメリカ、日本、香港、台湾、韓国の研究者が徹底分析。濱口竜介監督への特別インタビューも収録。2022年6月開催の国際シンポジウムの記録。。
|
著者紹介。 |
慶應義塾大学教授。英文学者、映画研究者。著書に「グレアム・グリーンある映画的人生」など。。
|
神奈川大学助教。米文学、文化研究者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001583422