2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
馬・車馬・騎馬の考古学(ウマ/シャバ/キバ/ノ/コウコガク)。
|
副書名。 |
東方ユーラシアの馬文化(トウホウ/ユーラシア/ノ/ウマブンカ)。
|
著者名等。 |
諫早/直人‖編(イサハヤ,ナオト)。
|
向井/佑介‖編(ムカイ,ユウスケ)。
|
出版者。 |
臨川書店/京都。
|
出版年。 |
2023.3。
|
ページと大きさ。 |
5,303p/20cm。
|
件名。 |
遺跡・遺物-アジア(東部)。
|
うま(馬)-歴史。
|
馬具-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:220。
|
NDC10版:220。
|
内容細目。 |
戦車と騎馬 / 中村/大介‖著(ナカムラ,ダイスケ) ; 東部ユーラシア草原地帯の馬と馬具 / 大谷/育恵‖著(オオタニ,イクエ) ; モンゴル帝国の祭祀とウマ犠牲 / 白石/典之‖著(シライシ,ノリユキ) ; 中国古代の車馬 / 岡村/秀典‖著(オカムラ,ヒデノリ) ; 牧馬の育成 / 菊地/大樹‖著(キクチ,ヒロキ) ; 中国における騎馬の導入と展開 / 向井/佑介‖著(ムカイ,ユウスケ) ; 馬模型にみえる鞍の変化 / 大平/理紗‖著(オオヒラ,リサ) ; 鐙の出現 / 諫早/直人‖著(イサハヤ,ナオト) ; 韓半島の初期馬生産と牧場 / 李/炫【セイ】‖著(リ,ケンセイ) ; 馬と塩 / 青柳/泰介‖著(アオヤギ,タイスケ) ; 同位体比分析からみた馬の飼育 / 覚張/隆史‖著(ガクハリ,タカシ) ; 古代東アジアの馬文化と植生 / 篠原/徹‖著(シノハラ,トオル)。
|
ISBN。 |
978-4-653-04539-7。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001583924。
|
内容紹介。 |
人類社会における馬の役割とその重要性とは。最新の考古学研究と理化学的分析の成果のもと、馬の家畜化から車輛の導入、そして騎馬遊牧まで、馬と人とが歩んできた歴史を解明する。。
|
著者紹介。 |
京都府立大学文学部准教授。著書に「海を渡った騎馬文化」など。。
|
京都大学人文科学研究所准教授。著書に「中国初期仏塔の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001583924