2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
新派映画の系譜学(シンパ/エイガ/ノ/ケイフガク)。
|
副書名。 |
クロスメディアとしての<新派>(クロス/メディア/ト/シテ/ノ/シンパ)。
|
著者名等。 |
上田/学‖編(ウエダ,マナブ)。
|
小川/佐和子‖編(オガワ,サワコ)。
|
出版者。 |
森話社/東京。
|
出版年。 |
2023.3。
|
ページと大きさ。 |
456p/22cm。
|
件名。 |
映画-日本。
|
新派劇。
|
分類。 |
NDC9 版:778.21。
|
NDC10版:778.21。
|
内容細目。 |
なぜ映画から「新派」を考えるのか / 上田/学‖著(ウエダ,マナブ) ; 新派から映画へ / 児玉/竜一‖著(コダマ,リュウイチ) ; 日活向島再考 / 上田/学‖著(ウエダ,マナブ) ; 菊池幽芳原作『毒草』にみる日本映画の革新と成熟 / 谷口/紀枝‖著(タニグチ,ノリエ) ; 新派的なるもの / 斉藤/綾子‖著(サイトウ,アヤコ) ; 新派的ヒロインの因果 / 小川/佐和子‖著(オガワ,サワコ) ; 「メロドラマ」映画前史 / 河野/真理江‖著(コウノ,マリエ) ; 『不如帰』とその時代 / スザンネ・シェアマン‖著(シェアマン,スザンネ) ; 新派と新国劇の交差するところ / 紅野/謙介‖著(コウノ,ケンスケ) ; 『不如帰』の舞台化における音楽演出 / 土田/牧子‖著(ツチダ,マキコ) ; ヒロインの死を悼むのは誰か / 中村/ともえ‖著(ナカムラ,トモエ) ; 「椿姫」を演じた男たち / 田村/容子‖著(タムラ,ヨウコ) ; 中野實の「喜劇」と「青春」 / 神山/彰‖著(カミヤマ,アキラ) ; 新派のアクチュアリティと探偵劇の系譜 / 後藤/隆基‖著(ゴトウ,リュウキ) ; 遍在する<新派> / 小川/佐和子‖著(オガワ,サワコ)。
|
ISBN。 |
978-4-86405-175-0。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1000001583993。
|
内容紹介。 |
明治時代に興り、大正から昭和にかけて隆盛した「新派劇」と、そこから題材を得た「新派映画」。映画史的には周縁とされてきた新派映画の魅力を、演劇・文学・音楽の観点からも検討し、<新派>的な感性の広がりを再発見する。。
|
著者紹介。 |
神戸学院大学人文学部准教授。専攻は映画史、日本思想史。。
|
北海道大学大学院文学研究院准教授。専攻は映画史。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001583993