2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本の宗教(ニホン/ノ/シュウキョウ)。
|
副書名。 |
自然道がつくる神道・仏教(シゼンドウ/ガ/ツクル/シントウ/ブッキョウ)。
|
著者名等。 |
田中/英道‖著(タナカ,ヒデミチ)。
|
出版者。 |
育鵬社/東京。
|
扶桑社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2023.4。
|
ページと大きさ。 |
220p/19cm。
|
件名。 |
宗教-日本。
|
分類。 |
NDC9 版:162.1。
|
NDC10版:162.1。
|
ISBN。 |
978-4-594-09441-6。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000001585048。
|
内容紹介。 |
日本が豊かな歴史と文化を育んできた最大の要因は、自然を神とした宗教観にある。なぜ日本人は「自然」を「神」と呼んだのか、「古事記」と「旧約聖書」の違いは何かなど、比較文化の視点から日本人の宗教意識を解き明かす。。
|
著者紹介。 |
東京生まれ。東京大学文学部仏文科、美術史学科卒業。ストラスブール大学でドクトラ(博士号)取得。文学博士。東北大学名誉教授。著書に「日本美術全史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001585048