2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
歴史と地域のなかの神楽(レキシ/ト/チイキ/ノ/ナカ/ノ/カグラ)。
|
著者名等。 |
八木/透‖編(ヤギ,トオル)。
|
斎藤/英喜‖編(サイトウ,ヒデキ)。
|
星/優也‖編(ホシ,ユウヤ)。
|
出版者。 |
法藏館/京都。
|
出版年。 |
2023.4。
|
ページと大きさ。 |
278p/22cm。
|
件名。 |
神楽-歴史。
|
分類。 |
NDC9 版:386.81。
|
NDC10版:386.81。
|
内容細目。 |
中世注釈と岩戸神楽説 / 星/優也‖著(ホシ,ユウヤ) ; 中世、対馬の八幡信仰、放生会と神楽 / 松尾/恒一‖著(マツオ,コウイチ) ; 一六世紀前後の出雲における社人・巫女の組織化と荒神 / 岡/宏三‖著(オカ,コウゾウ) ; 歴史のなかの花祭へ / 星/優也‖著(ホシ,ユウヤ) ; 神楽の近代 / 鈴木/正崇‖著(スズキ,マサタカ) ; 神楽と国譲り神話 / 鈴木/昻太‖著(スズキ,コウタ) ; 折口信夫の「神楽」研究・再考 / 斎藤/英喜‖著(サイトウ,ヒデキ) ; コロナ禍の都市祭礼と民俗芸能 / 八木/透‖著(ヤギ,トオル) ; 近世、榛名山太々講の商品性 / 矢嶋/正幸‖著(ヤジマ,マサユキ) ; 「墓獅子」の変遷における一考察 / 中嶋/奈津子‖著(ナカシマ,ナツコ) ; いざなぎ流の神楽と土佐のカグラ / 梅野/光興‖著(ウメノ,ミツオキ)。
|
ISBN。 |
978-4-8318-6278-5。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000001586981。
|
内容紹介。 |
神楽は古代だけではない-。歴史のなかの「中世」の諸相・特質、近世・近代の神楽の歴史的展開を論じるとともに、神楽と地域社会との繫がりを具体的に明らかにする。。
|
著者紹介。 |
佛教大学歴史学部教授。博士(文学)。専攻は民俗学。。
|
佛教大学歴史学部教授。専攻は神話思想史。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001586981